埼玉県幸手市商工会青年部

 


2009年4月18日

 視察研修旅行「京都」#5

Filed under: 視察研修旅行 — 総務委員会 @ 2:40 PM

去る、2月22日~23日の2日間、我々は、商工会青年部県外視察研修旅行の為、京都に行ってきました。22日の早朝5時前に幸手駅に集合((なんと!!見送りあり))始発に乗って京都に向けて出発です。新幹線であっ!!という間に京都到着です。

03

見送りに来てくれたのは研修委員会の岩野君、深作君、金久保君

はじめに私たちが訪れたのが、コミュニティ嵯峨野手話研修センターです。ここでは、講習会、施設見学をおこないました。講習会では、手話についての話だけではなく、バリアフリーや福祉について、また、障害を持つ方々と健常者との認識の違いによる差別がある事、健常者には当たり前のことが障害者には大変難しいということなど、実際にあった話を交えて聞かせて頂き大変わかりやすく、勉強になる講習でした。我々青年部員も活発な質疑応答を行い、大変充実した時間を過ごすことができました。この講習の中で最も、印象的な言葉がありました。((平等の対義語は不平等ではなく、無関心))、青年部一同がそれぞれ何かを感じ・考えさせられる言葉でした。講習会後は、施設内の見学をおこないました。施設内には、フラッシュライトがついた伝言板、(緊急時には文章で表示される)が何箇所も設置され、また宿泊部屋は、全室バリアフリーであり、ファックス・振動する目覚まし時計・非常用のフラッシュライトが完備されていました。また、施設スタッフの中には聾唖の方もいて私たちとすれちがうときには、笑顔で((こんにちは))の手話をしてくれました。私たちもすぐさま((こんにちは))と、手話での挨拶をすることができました。あっという間の時間でしたが、大変有意義な経験をさせていただきました。

翌日、次の視察地は御園橋801商店街(みそのばしはちまるいち)です。京都駅よりバスにて約40分のところにあり、いくつもの偶然が重なり生まれた、キモカワなゆるキャラ((やおいちゃん))を中心に商店街の活性化・発展・町おこしをすすめている、情熱と活気を持った商店街です。
商店街を視察し、やおいちゃんのキグルミ(でかい・きもい・かわいい?)に遭遇、やおいちゃんグッズを拝見し、研修場所へと移動、これまでの商店街の活動内容の説明と自主制作DVDを見させていただきました。その後、私たち青年部員も活発な質疑応答を行いました。研修終了後の懇親会では、和気藹々と楽しい時を過ごすことができました。大変勉強になり、有意義な時間を過ごすことができ、早速わが幸手市も参考にさせて頂きます。
今回、視察研修旅行に初めて参加しましたが、大変勉強になった旅となりました。
研修委員会 大久保 有

01

801商店街からバス、電車を乗り継いで京都駅へ、
旅先の公共交通も良いものです。

02

帰りの新幹線、お疲れ気味?

 

 


2009年3月2日

 視察研修旅行「京都」#4

Filed under: 視察研修旅行 — Maki@administrator @ 3:24 PM

視察研修2日目

ホテルのバッフェでサクッと朝食を済ませ、目指すのは御薗橋801商店街
昨今の『ゆるキャラ』ブームの波に乗り、街おこしをされています。

01

御薗橋801(ハチマルイチ)商店街
全長800mの商店街に未来の1をプラスして801との事、前向きです。

02

街灯にはそれらしきキャラクターのタペストリーが!!

03

ご案内いただいた建物の奥で

04

御薗橋801商店街マスコットキャラクター『やおいちゃん』に遭遇!

05

いちど目をそむけるも、もういちど凝視せずにはいられないインパクト!

・京都名産『賀茂ナス』がモデル
・お世辞にもカワイイとは言えない風貌(失礼)
・お掃除キャラ
やおいというキワドいネーミング
・ゆるキャラブーム
・ネットやマンガへの2次波及、3次波及

様々な要素が混じり合い、心地よい不協和音を奏でる、
必然と偶然のカオスのようなキャラクターです。

『3度のメシより土下座が大好き!』には参りました。

07

つづいて、見学させていただいた、美容室『モンシャン』様
店内には沢山のやおいちゃんグッズが!!
フィギュアまであるんですね〜ビックリ!

06

視察の後の説明会

09

イベント参加者の視点、キャラクター運営者の視点、商店街の視点から
生きた貴重なお話をいただきました。
やおいちゃんを軸に世代を超えて協力されている様子が印象的でした。

08

おみやげとして持参した幸手名物せんべい、洋菓子とらき☆すたストラップ
キャラクターグッズの交流ともなりました。

10

商店街のお店におじゃまして昼食を兼ねた交流会。
リラックスした中で更につっこんだ意見交換が行なわれました。

「最初からカワイイキャラクターはすぐに何とも思わなくなる」
「やおいちゃんは最初キモチワルかったけど、ジワジワとカワイクなった」
と、801商店街の方がおっしゃっておりました。

11

ちなみに、幸手市商工会青年部が誇るゆるキャラ「たもっちゃん(右)」
ジワジワとかわいくなってきます。
「ミヤッチ(左)」も負けてません(キモカワ的な意味で、、)

グッズ化の予定はまったくありません。


2009年2月27日

 視察研修旅行「京都」#3

Filed under: 視察研修旅行 — Maki@administrator @ 11:04 AM

研修の後はフリータイム、各自観光へ

013

023

033

042

053

063

とっても京都な風景

10

金閣寺の前の赤い集団

11

亀田3兄弟の4男?

081

つづく


2009年2月25日

 視察研修旅行「京都」#2

Filed under: 手話,視察研修旅行 — Maki@administrator @ 1:51 PM

012

10:00 研修施設のある嵯峨嵐山に到着

022

手話研修センターコミュニティー嵯峨野は駅を降りてすぐの立地
(サイトには教材に使えそうな資料も満載です、一度お目通しください)

032

041

手話だけでなく、バリアフリーや福祉に関して広範な講義
活発な質疑応答で青年部からも多くの意見、質問が飛び出し有意義な研修になりました。

この施設の具体的な取り組みとして

052

文字掲示板
通常は時間を表示しているが、非常時には左部のフラッシュライトが点滅し、音声だけでなく視覚情報として電光掲示部で状況を伝える。
これが各部屋、廊下等に設置されています。

062

聾者の為に電話ではなくFAXを各部屋に設置

07

フラッシュベル
音とフラッシュで来客を伝えるインターフォン、災害時にも警告してくれます。

その他、
音と光と振動を使った目覚まし、
風呂を含めてバリアフリーな宿泊施設、
緊急通報装置

08

スタジオ施設で手話をはじめ福祉教材の作成

人材の育成など、ハードソフト両面で充実した施設です。

更に興味深いのが、施設内のレストランにて聾者が接客のフロントエンドに立っている事、勇気のある取り組みです。

講義で印象に残った言葉は『平等の対義語は無関心』
色々な意味で深い言葉だと思います。

09

有意義な時間を過ごした所で記念撮影
ついでにサイトTOPのFlashも更新。

つづく


2009年2月24日

 視察研修旅行「京都」#1

Filed under: 視察研修旅行 — Maki@administrator @ 9:30 AM

2月22日〜23日と、視察研修旅行が行なわれました。

011

4:50 幸手駅集合、寒い、、、

021

新幹線で一路『京都』へ

031

9:15 JR京都駅着、と同時に川崎さんにトラブル発生、ベンチで修理中

061

更に乗車券紛失、こんな書類を発行されてしまう

04

051

さすが川崎さん、さすが青年部
今回の旅も順調なようです、、、、、

 

つづく


2008年2月16日

 県外視察研修旅行「仙台」

Filed under: 視察研修旅行 — Maki@administrator @ 3:41 PM

今年も、2月16〜17日の二日間、青年部の恒例事業であり、研修委員会のメイン事業である視察研修旅行で、『仙台市一番町四丁目商店街』と『キリンビール仙台工場』に行ってきました。
今回、商店街青年会のみなさんとの交流会、工場見学を含めた視察研修を通じて、これからも事業を行っていく上で、その大切さを再確認したこと、また、考えるヒントを得ることができました。
その一つは、『青年部の仲間・思いやり』です。移動のほとんどが、電車を使用しての移動だったので、二日間集合時間になるたびに少し心配でしたが、みんながきちんと集合してくれました。当たり前のことなのかもしれませんが、『ルールを守る』そんな中に、担当の委員・仲間を思いやる気持ちがすごく伝わってきました。
二つ目は、今年の青年部のコンセプトの一つでもある『スマイル』です。二日間、部員17名が一緒になって本当によく笑った気がします。それもきっと、みんなのちょっとした気遣いがあったからだと思います。初めて参加した部員の隣には、いつも誰かが居て楽しそうに話していました。身を挺して?笑いを作ってくれる先輩がいました。みんなの『スマイル』に一緒に笑い、安心した二日間でした。   
そして最後に、交流会・工場見学を通じて、今後の青年部活動に向けて、学ぶべきことがたくさんありました。青年会のみなさんは、先輩達が築き上げてきた『人が集まる商店街』を大切にしながら、部員10名で多くの事業を企画実施しています。交流会でも、「継続は力なり」、「集客の為ではなく、来て頂いた人に楽しんでもらう」、「何かをやってるなと思わせる」、「自分の事をまず知る」など、私達に積極的に話をしてくれました。ビール工場でのエコ活動の紹介の中にも、「資源を無駄にしない」、「小さなことから、みんなで始める努力」
など、私が残りの青年部活動をしていく上で、考えるヒントとなる言葉をたくさん聞くことが出来ました。
今年度は、『チャレンジ&スマイル』のコンセプトのもと、新しい事業にも積極的にチャレンジしてきましたが、その分問題点や反省点も多かったと思います。来年度に向けて、今年度の事業で得た経験と、今回の視察研修で得られた事・ヒントを生かしこれからの事業に一生懸命取り組んでいきたいと思います。 
みなさんのご協力のおかげで、楽しくて有意義な視察研修旅行になりました。 

本当にありがとうございました。

研修委員会委員長  石塚 輝実

080216b.jpg

080216d.jpg

080216c.jpg

080216a.jpg


2007年2月4日

 青年部県外視察研修

Filed under: 視察研修旅行 — Maki@administrator @ 9:22 PM

今年の視察研修は二月三,四日の二日間、小栗委員長の号令の元、予想を上回る?熱き青年部員総勢十八名で「火の国 熊本」へ行ってきました。
熊本市内にて、上乃裏商店街の視察、熊本城・瑞鷹酒造の見学をしてきましが、昼間視察した商店街に夜の様子を見に再度足を運んだ人がいたり、熊本城でも時間を忘れて見学していたのか天守閣から慌てて降りてきた人がいたり、懇親会で若きNew Faceが誕生したりと、参加した部員の人達と楽しく、また色々な刺激を受けた視察研修でした。
今年参加できなかった部員の人は、ぜひ来年は参加してみて下さい。

研修委員会 石塚 輝実

0702041


« 前ページへ次ページへ »